入れて良かったオプション

間が空いてしまいました…今回は入れて良かったオプション。オプションって結構高いけど、住んでみて、あまりケチるものじゃないとも思いました。今後数十年快適に過ごすことと10万円を天秤にかけるとやっぱり快適さを優先した方が良いかも。

ということで入れて良かったオプション。思いついたものから書いていきます。

 

1.外壁全面タイル

我が家は長く住むために外壁全面タイルにしました。なんと追加料金400万円。うわ〜。笑

タイルでもいくつか種類があります。住友林業では平田タイルとリクシルを取り扱っています。最初は平田タイルのアンティグランが素敵だと思いましたがこれはさすがに高すぎた。軽く見ても700万円で、外車買えますね〜って言われた。笑

タイルってタイル代だけではなく、作業代も結構かかるんですよね。だから高くなりがち。これを知ってから街中で全面タイルの家を見ると、立派な家だなあと思うようになりました。笑

そしていろいろ見てると安いタイルと高いタイルもなんとなくわかってきます。

我が家は結局リクシルの中堅タイルに落ち着きましたが、これがなかなか良いです。満足度も高い。そして住んでみて半年ほど、今のところ全く汚れてないですし、新品並。

普通の塗装壁だと10年ごとに塗装が必要になるので、まぁメンテナンスも楽なのはいいところ。60年住むなら全然元は取れます。

 

2.アラウーノトイレ

これは別記事参照。これも入れて良かった。家のトイレがいちばん。笑

 

3.玄関鍵の電子錠

これってなんだろな、と思ってたんですけど、鍵をカバンに入れた状態でドアのボタンを押すと解錠できるんですよね。

上のボタンを押すだけで解錠…!

両手に荷物がある時や、子供と一緒の時はめっちゃ楽です。約10万円。最初に3個の電子キーが付き、追加1つあたり約6千円かかります。

後から作るにはまたいろいろ時間がかかるみたいなので、最初に予備とか用意したほうがいいと思います。

普通の鍵でも開けることはできますが、住んでみて半年、普通の鍵は使ったことありません。

 

4.食器洗い乾燥機の深型。

とりあえず迷ったら深型にしときましょう。

とにかくたくさん入った方が良いです。

 

5.浴室乾燥機

これも別記事参照。とりあえずつけときましょう。

 

6.ネット回線cat6a

これも別記事参照。まだ効果を実感できていません笑

 

7.洗濯機用の混合水栓。

入れて良かったオプションか言われるか迷うのですが…洗濯機の水洗のところでお湯、水2つを選択できるようにしました。約3万円。

確かにお湯で洗濯機を回したら洗濯物がホカホカしてます。が…これ結構ガス代がかかる模様。ガス代が高かったので今は水で洗濯を回すようにしています。だからこのオプションは入れても入れなくてもいいかな〜。

 

続いて迷ったけど削ったオプション。

1.床暖房

約80万円です。親世代の1階は導入しましたが、2階は削りました。

使ってみると確かにめっちゃ暖かい。でも気持ち良すぎて動きたくなくなる。これは人間をダメにする、ということで2階は入れなくて良かった、と思うようにしています。

 

2.乾太くん

こちらも親世代の1階は導入して2階は導入しませんでした。その代わり2階はドラム式洗濯機です。

結論、乾燥パワーは乾太くんのほうが強い。でもドラム式洗濯機でも困らないって感じです。

急いで乾かしたい時はかんたくんを借りてますが、まだ10回も借りてないかな〜?

場所に余裕があれば乾太くんを入れた方が良いですが、余裕ない方はドラム式でも大丈夫です。

 

3.お風呂の浴槽自動洗浄。

約11万円、ケチっちゃいました…今思えば入れておけば良かった…まぁ、ケチったお陰でちゃんと掃除してるのでプラマイゼロということにしとこう。

 

こんなところでしょうか。

そういえば、階段のデザイン手摺も最初入れていましたが、地味にこれめっちゃ高い。50万円ぐらいで、速攻で削りました。夫は生まれ変わったらデザイン手摺を入れるらしいです。笑

 

ではでは、最後まで読んでくださった方はありがとうございました。